小ネタ
ブラウザ(OperaとFirefox)のブックマークに、あとでブログネタにでもしようとか思うサイトをどんどん登録しておく「一時保存」フォルダというのを作ってあるのですが、なかなか記事にするタイミングがつかめず、何ヶ月もそのままだったり。
お役立ちサイトの紹介なら、私の下手な文章でぐだぐだ説明せず、一言程度の説明でいいんだろうけど、それなりにブログ記事としての体裁とか考えたほうがいいのかなーとか迷ったりも。
その情報が必要な人は自分で発見してるだろうし、必要ない人には紹介しても仕方ないかなー?とか。
ある特定のテーマにしぼったブログなら、そんな情報も有用な可能性があるけど、ウチみたいのがやるのはどうなんだろうと。
まあでも逆に、ウチはいわゆる日記というか雑記ですから、そういうのもいいのかなという感じで、試しに書いてみます。
Feed Icons
ウチのサイトの更新履歴のフィードアイコンを頂きました。
オンラインPDFリーダ
Google ドキュメントビューア
PDFのURLを入力すると、そのままウェブブラウザで読めるように変換してくれるサービスです。
S & R: your skin's images
Operaの現在使用中のスキンに使われてるアイコン画像が表示されます。
既にブックマークしていたら色が変わるボタン - by edvakf in hatena
Firefoxのロケーションバー(URL欄)右端の☆と同じような効果のボタンです。
Opera IRC+ | Special Buttons
Operaのいろんな便利ボタンがあります。
Javascript、クッキー、リファラ、それぞれのオンオフボタンと、見ているページををグーグルで、英→日翻訳のボタンを頂きました。
でも、3月2日リリースの最新版「Opera10.50」では、見ているページを○○で表示する系のボタンが動きませんが><
10.50Beta:Win:High Color(16ビット)画面でメニュー表示の不具合 - パソコン向け Opera 関連 - 日本語
これも不具合。正式版でも直ってない。
でもググっても正式版でのこの不具合についての情報を見つけられない。
ウチだけかのう? ちゃんとクリーンインストールはしましたが。
お役立ちサイトの紹介なら、私の下手な文章でぐだぐだ説明せず、一言程度の説明でいいんだろうけど、それなりにブログ記事としての体裁とか考えたほうがいいのかなーとか迷ったりも。
その情報が必要な人は自分で発見してるだろうし、必要ない人には紹介しても仕方ないかなー?とか。
ある特定のテーマにしぼったブログなら、そんな情報も有用な可能性があるけど、ウチみたいのがやるのはどうなんだろうと。
まあでも逆に、ウチはいわゆる日記というか雑記ですから、そういうのもいいのかなという感じで、試しに書いてみます。
Feed Icons
ウチのサイトの更新履歴のフィードアイコンを頂きました。
オンラインPDFリーダ
Google ドキュメントビューア
PDFのURLを入力すると、そのままウェブブラウザで読めるように変換してくれるサービスです。
S & R: your skin's images
Operaの現在使用中のスキンに使われてるアイコン画像が表示されます。
既にブックマークしていたら色が変わるボタン - by edvakf in hatena
Firefoxのロケーションバー(URL欄)右端の☆と同じような効果のボタンです。
Opera IRC+ | Special Buttons
Operaのいろんな便利ボタンがあります。
Javascript、クッキー、リファラ、それぞれのオンオフボタンと、見ているページををグーグルで、英→日翻訳のボタンを頂きました。
でも、3月2日リリースの最新版「Opera10.50」では、見ているページを○○で表示する系のボタンが動きませんが><
10.50Beta:Win:High Color(16ビット)画面でメニュー表示の不具合 - パソコン向け Opera 関連 - 日本語
これも不具合。正式版でも直ってない。
でもググっても正式版でのこの不具合についての情報を見つけられない。
ウチだけかのう? ちゃんとクリーンインストールはしましたが。