モラルとか
2008.12.22 lundi 22:17
瑠奈
生きるか死ぬかとか、急を要するような重大な問題でもないんだし、各サイト・ブログの管理者さんの自己責任に任せるべきなのかなと。
法律を厳格に適用するなら、サイトやブログ管理者の、もしかしたら大多数が違反していることになるかもしれないし。もちろん私も含めて。
だからあからさまにNGな場合以外、私ごときがまともな根拠もなく、どこからが駄目とか線引きしていいはずもないし。
営利目的でなければ大丈夫などの誤った認識を持っていて、指摘したら理解してくれた人とかもいたので、場合によっては助言させて頂こうと思いますが。
私の考え自体は全く変わってないです。ダメなものはダメ。
ルールは守る為に存在する。バレるバレない、告訴~検挙や注意をされるされないも関係ない、みんなやってるから…も理由にならない。
古い法律で時代に合ってないとか言っても破っていい理由にはならない。
(今後、著作権法は実態に即した内容に修正されていくべき?とは思いますけどね。こんな話もあるし)
だから今後は、法律やモラルに反する行為を見逃すということではなく、判断が難しい事柄なので、中途半端に干渉するのは避けるという形で行こうと思います。
納得はできないです。納得できる答えは見つからないと思います。明日には真逆なことを言い、明後日にはまた違うことを言うかも。難しい問題です、とても。
[7] << [9] >>
comments (0)
trackbacks (0)
<< メガドライブ
メガドラ100質 >>
[0] [top]
月にほえほえ(PC版)
Copyright © 2007-2017 月にほえほえ.
当ブログ内に掲載されている全てのコンテンツ(文章、画像、その他)の無断転載・転用を禁止します。