KORO KORO BOARD © | 01962 |
[0052] 色々更新 瑠奈さん 2008/01/21(Mon) 07:08 [Edit]
色々更新
1.このBBSのスキンを修正しました。
表示の微変更と、アイコン選択方式の変更。アイコンはクッキーに保存されるようになってる・・・と思います。
記事修正ページでのアイコン変更は、BBSの仕様上やっぱり難しい又は無理ぽいですm(_ _)m
2.インラインフレーム未対応ブラウザ対策。
ログインページに、フレーム使用のページを用意しました。
なぜ今まで無かったのか…。iframe用のターゲット指定が普通のフレームにも有効という、htmlの初歩的な事を最近まで知りませんでした(汗)
3.「動作環境」ページ公開
[URL]
4.「list.cgi」(テスト)公開
[URL]
シャンバラの魔石の配布ファイルに入ってたのが、少しいじれば流用できそうだったので、デザインとか色々考えてたんだけど、どうしてもやり方がわからない部分があって半年以上放置してました。
変数から、装備品のアイコンと名前だけをそれぞれ抜き出して表示する方法がどうしてもわからない><
実際のゲーム画面には表示されてるんだから、簡単な方法でできそうなんだけど。
ちなみに、デザインは仮です。
[0059] W.A.R.P お試し版公開 瑠奈さん 2008/02/10(Sun) 07:17 [Edit]
W.A.R.P お試し版公開
[URL]
これまで、必要かと思いつつも、実稼働版への色々な悪影響を心配して用意していなかったのですが、お試し専用版として用意してみました。
サンプルキャラを用意してありますが、新規キャラ作成のお試しもお気軽にどうぞ。
ただし、色々な調整等の為、予告無しにキャラ削除する場合があります。
同時に、データ共有のモバイル版も用意してみましたが、こちらは・・所謂人柱仕様となっております。。。
私はケータイを持っていない為、動作確認ができません。
主に、レイアウトや修飾の為に使用されている、テーブルタグやスタイルシート等、携帯端末が対応しているかは関係無しに、なるべく軽くする為に、無くても困らない物を削除したような形です。
HTMLの知識だけでできる改造に止めた為、別にサーバーに変な負荷や危害を与える事も無いはずですし、携帯その他端末に被害を及ぼす事も無いとは思いますが、なにしろ携帯の事はわからないので、一応注意を促しておこうと思っただけです。
テストして頂ければありがたいですが、そんなわけで、自己責任でお願いします m(_ _)m
ものすごくトンデモなく身勝手な事を言ってる気がしますが><
お試し下さる方が現れない可能性がありますので、検証できなかった場合は、モバイル版は無かった事に・・という事で(><)/"
[0060] 更新とお試し版作成お疲れ様です... Samさん 2008/02/12(Tue) 18:31 [Edit]
更新とお試し版作成お疲れ様です^^
待ってました!>携帯版♪
人柱になりますよ〜(^▽^)/ハーイ
まず、ウチの携帯用ゲームの試行錯誤から参考意見を。
携帯各社の各機種全部に対応するのは、もしやり方が分かっても面倒だし、やらなくても無問題です。
そして、各社とも従来機種の場合は
そもそもこういうゲームってものが、コマンドごとに画面を読み込むので
1回に10円20円というパケット代がかかってエラいことになるので、最初からやらないと思われます。
ということで、対象はブロードバンド携帯のみでOKかと。(定額コースにしてるはずだから)
とした上で、画面表示対応を考えると
フレームとテーブルタグがなければ、ほぼOKのはずです。
スタイルシートは実は、対応してたりします。
でも、タグごとのスタイルというより、どうやらヘッド情報の中の指定の文字サイズ程度のようではありますが
「FONT SIZE=○」が今いち反映されてない気がするし
それよりスタイルで指定するポイント数(11くらい?)が反映されて
小さな画面によりたくさんの文字が見えるので、やりやすくなります。
画像は動かない方がいいですね。
むしろ、どんな敵が現れたかだけ分かればいいかもです。
あ、BODYタグ内の背景画像のスタイルは反映されてました。
けど、この背景は読み込みが遅い(重い)感じもします^^;
あと、プルダウンメニューは
ウチはauなので他社は分かりませんが
行が長くても、自動改行されて2行に表示されるだけなので
情報は省略するより詳しい方が嬉しいです。
とりあえず、気が付いたことだけですが
個人的希望ばかりのような気もしないでもなくてすみません(汗)
まずは登録してお試ししてみますね〜
と思ったら、登録ページの中身が携帯で表示されません^^;
テーブルタグは、やはりダメなようです。
とりあえずPCで登録しますね。
ちなみに、ボタンはたくさん並んでても無問題です。
ウチのシャンバラは、私が携帯で確認しながら
改造とか表示調整とかしてますので、あんなんでもOKという参考になるかもしれません。
必要があれば、いつでもお試し用ゲストキャラで入って
HTMLソース見て下さってOKですので〜^^
*追記
PC版の方ですが、MacOSX 2.8 Safariでも出来ます。
Firefoxは、どのOSでも画像の動きがダメっぽいですね〜
[0061] 色々更新お疲れ様です。 雪那@畑の人(修正2回目)さん 2008/02/12(Tue) 21:56 [Edit]
色々更新お疲れ様です。
それではW.A.R.P お試し版プレイ報告を。
動作確認環境
OS:Windows XP Professional SP2
フォント:メイリオ
ブラウザ:Internet Explorer7
:Portable Sleipnir
携帯:AU W31T
・PCは通常版、フレーム版ともに問題無く動いてます。
・横幅のあるフォントを導入したのでレイアウトが崩れるか気になったんですけど、
それも心配無用で、普通に表示されました。
(vistaマシンでプレイしているルイズさんが何も言ってないので当然といえば当然なのですが)
・携帯では新規作成ページは正しく表示されませんでした。
・プルダウンメニューは武器屋の商品をみたところ、しっかり表示されていますね。
(つまりSamさんのおっしゃったとおりです)
・戦闘はアニメーションしない敵とあたったので動きはわかりませんが、
キャラアイコンは敵・自キャラともに表示されました。
・不具合ではないのですが、街中だと所持品の種類と個数がわからないので、
確認するには自宅に戻る必要があるのがちょっと面倒かな?と。
(気にするほどじゃないんですけどねー)
そんなところです。以上、報告終了です。
-- 以下は追記です --
所持品の種類と個数、しっかり表示されてますよー。GJです♪
携帯用W.A.R.P BBSも確認してきました。
携帯版の戦闘は敵はちゃんとアニメーションしてました。
炎系統の魔法を使ったところ、敵と自キャラが隣接して表示されてる間に割り込むような形で爆発のようなエフェクトになってました。
(飛んでいかないみたいですね)
-- 以下は注意事項です --
動作確認環境とそれに関する文の一部を修正・削除しました。
転載は確認のために、もう一度記述内容をよくご覧になった上で、納得された場合に行って下さい。
よろしくお願い致します。
[0062] お返事(2/18追記 文字色紫) 瑠奈さん 2008/02/13(Wed) 06:14 [Edit]
お返事(2/18追記 文字色紫)
> Samさん
早速のお試し、ありがとうございます^^
> 携帯各社の各機種全部に対応するのは、もしやり方が分かっても面倒だし、やらなくても無問題です。
> ということで、対象はブロードバンド携帯のみでOKかと。(定額コースにしてるはずだから)
はい、そういう考えで進めています。
画像の省略等を行ったのは、微妙〜な差で対応環境が増えるといいかなーと軽い気持ちでやった事で、必然性は無いです!
> フレームとテーブルタグがなければ、ほぼOKのはずです。
それは良かったです^^
> スタイルシート
> それよりスタイルで指定するポイント数(11くらい?)が反映されて
> 小さな画面によりたくさんの文字が見えるので、やりやすくなります。
そうなんですか! フォームやスクロールバーに色付けたりとか、装飾に使う物位の認識しかなく、無くてもいいかなと削除しましたが、
復活させておきました。情報感謝です^^
> 画像は動かない方がいいですね。
> むしろ、どんな敵が現れたかだけ分かればいいかもです。
考え方として、正しかったようですね。本当言うと、自キャラアイコンと戦闘エフェクトも削除しようかと思ったけど、記述が複雑で、恐いので残しました!
> けど、この背景は読み込みが遅い(重い)感じもします^^;
消しちゃいました^^
背景色や文字色はそのままでいいかなぁ? なんかモバイルサイトって、明るめの色使いが多い印象があるので。
>プルダウンメニュー
やっぱりそうですよね。この部分が一番気になってました。
後は他社ケータイがどうなのかですね。
> 個人的希望ばかりのような気も
いえ! 雪那さん共々、全く想定してなかったレベルの有用な情報ばかりで超感謝です♪
> 登録ページ
携帯版登録ページは、取り敢えず保留にしてました。
携帯版ゲーム内での、フェイスアイコンの扱い(表示するかしないか)を検討中な為、表示されない物を選んでもらうのもどうかな?とか。「登録はPCで」とも考えています。
ブロードバンド携帯としては、フェイスアイコンの表示はどうなのでしょうね?
登録ページからリンクしている「フェイスリスト全表示版」とか表示できるのでしょうか。
2/14 フェイスリスト全表示版がテーブル使いまくりな事を失念しての発言でした。画像が多すぎて表示できないのでは? という意味でした。誤解を招く発言だった事をお詫びして訂正します><
> ちなみに、ボタンはたくさん並んでても無問題です。
そこも不安だった所です。ありがとうです^^
> シャンバラ
とても参考になりそうですよね。何かあればお言葉に甘えさせて頂きます^^
>PC版の方ですが、MacOSX 2.8 Safariでも出来ます。
>Firefoxは、どのOSでも画像の動きがダメっぽいですね〜
こちらもありがとうです。Firefoxはしかたない感じですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
> 雪那さん
>色々更新お疲れ様です。
ありがとうございます♪ 早速のお試しも感謝です^^
> 動作確認環境
ありがとうです。専用ページに転載させて頂こうかと思いますが、ここにレス頂くのも申し訳ないので、場所を改めて転載許可の確認をさせて頂きます^^ (頂くって何回言うの、自分!)
> ・PC
許容範囲が広いって感じなのかな^^
作った人がちゃんと作ったって事ですね♪
> ・携帯では新規作成ページ
Samさんへのレスでも書きましたが、現状は携帯未対応、PCで登録お願いしますという感じです。
>・プルダウンメニュー
了解です。AUに関しては安心致しました^^
> ・戦闘はアニメーションしない敵とあたったので動きはわかりませんが、
キャラアイコンは敵・自キャラともに表示されました。
画像自体のアニメは、携帯でどうなるかはわからなかったけど、それなりに表示されるとは聞いております。
「アニメーションタグを削除」と書いたのは、完全に私の説明不足で、あれは「マーキータグ」削除の事です。失礼しましたー。
> 街中だと所持品の種類と個数がわからないので、
表示してみましたが、いかがでしょう?
正直、予想不具合発生確率1%位な感じですが、大丈夫かな? 閲覧できるだけで、どこかに飛んだりしないはずですがOKですか!?(おそるおそる)
2/18 追加レス
雪那さん、追記ありがとうです。
戦闘はDCで見るのと同じ感じのようですね。
動作確認環境、転載許可感謝です。
まあ、DCで動くんだからPCならなんでも動くだろうけど、DCに比べて逆に、細かい記述ミスでエラーになるとか何度も聞いてるので、同一OS、ブラウザの上位版でも、記述しておいて無駄ではないかなーと、思った感じです。
その他のチェック、報告もありがとです^^
とてもとても貴重な情報ばかりでした。改めてお二人に感謝致します。
現時点で、モバイル版は致命的な問題が発覚しないかぎり、「無かった事に」はならない感じです^^
[0063] (2/21追加)BBS携帯用を設置しま... 瑠奈さん 2008/02/16(Sat) 07:43 [Edit]
(2/21追加)BBS携帯用を設置しました
このBBSとログ共有の物です。たぶんちゃんと使えると思うけど。。
現在、Mobile(テスト)版のメイン画面からのみリンクしてあります。
2/21 記事削除しかなかったので、編集もできるようにしました。
[0064] 携帯からBBSへの書込みについて Samさん 2008/02/23(Sat) 23:25 [Edit]
携帯からBBSへの書込みについて
むむ;
やはり携帯から、ここには書込めないようです。
それともauだけでしょうか。
ウチの同じ現象が起きてるBBSでも直せません><。
ネット検索してたら、どうやら、もしかするとですが
携帯(au)のネットサーバがcgi-libを使えないのかもという情報が…。
エラーメッセージに「cgi-lib.pl:Unknown」と出るのも、そういうことかもです。
もしそうだとすると、「require 'cgi-lib.pl'」となってるCGIは
auでは使えないということになります;
[0065] ウチのBBS(korobb s)につい... 瑠奈さん 2008/02/24(Sun) 05:11 [Edit]
ウチのBBS(korobb s)についてですが
対処法がのってたので、やってみました。
[URL]
こちらの[0330]の記事の通りにしました。
env1.cgiも試してみましたが、host欄が空欄になってたので、それ関連の記述は取り敢えず保留してます。
これで解決するといいのですが。
この方法は、他のCGIには応用できないかな?
[0066] やはり・・・; Samさん 2008/02/24(Sun) 17:48 [Edit]
やはり・・・;
う〜ん…今試させて頂きましたが
au携帯から書込めないです><。
対処法あったんですね、情報感謝です。
が、その対処法の例に出てるエラー表示とは違いました。
cgi-lib.pl: Unknown
Content-type: applicatio n/x-www-fo rm-urlenco ded; charset=sh ift_jis
です。
機種によるのかもしれないけど…。
む。もしかして、その対処法の最後のelse{require "./cgi-lib .pl";}
の中に &ReadParse; を入れて
どこかそのif文の外にある &ReadParse; をコメントアウトしないとだめかもです。
ウチの方では、require "./cgi-lib.pl";に#付けただけでは
スクリプト自体がサーバエラーになったので。
色々試してはみたんですが
すみません(汗)根性無しで、ウチでは別のスクリプトに変更することに
してしまいました。orz
携帯で実際に使ってるのは私くらいなのに
色々お手数申し訳ありませんです。m(_ _)m
無理そうだったら、ここへはPCで来ますので〜よろしくお願いします。
[0067] (2/26追加)無理でしたか〜(><) 瑠奈さん 2008/02/25(Mon) 06:52 [Edit]
(2/26追加)無理でしたか〜(><)
いえ、こちらこそ何度も試して頂いたりして恐縮です。
色々と検証やアドバイスも感謝ですよ^^
> 機種によるのかもしれないけど…。
それもあるかもですね。同時期に発売された機種でも、仕様が大きく異なる場合があるとか、聞いた事あります。
そんな事もあり、なるべく多くの環境で使えるように、出来るだけの事はしますが、無理なら仕方無いかなと考えています。
閲覧はできるみたいですね? 「au携帯からは閲覧のみ」という対応になるかもしれませんね。
Samさんのアドバイスにしたがい、もう少し見てみますけど^^
ありがとうです♪
2/26追加:
&ReadParse; は少し難しいので、とりあえず cgi-lib.pl の挿し替えを行ってみました。
一応、au対策版みたいな物らしいです。もし良ければお試しよろしくです^^
[0068] おお Sam@携帯さん 2008/02/27(Wed) 22:25 [Edit]
おお
cgi-lib.plのau対策版って、あったんですか!
では、返信カキコいきまーす。
追記!
おおーーー!!出来ましたー!!
大感謝&脱帽です!m(_ _)m
私ももっとよく調べればよかったんですねぇ(汗)
ほんと根性無しですわ><。
追記2
そして編集もできました♪
au対策版cgi-lib.plも発見してゲットしました〜
ありがとうございました!^^
[0069] お! できましたか♪ 瑠奈さん 2008/02/28(Thu) 07:33 [Edit]
お! できましたか♪
何度も何度もお試し頂き、大変感謝です^^
スクリプト差し替えというヒントと、エラーメッセージ内容を教えて頂けたので、見つける事ができました。
ありがとうございました^^