KORO KORO BOARD v2.21.00
10763


▲ HOME [発言ランキング] [過去ログ] [ワード検索]

[通常表示] [ツリー表示] [ドリームキャスト用] [携帯用]

でんごんばん (猫用)


こんばんは
おさかなげっとにゃ♪


でんごんばん(猫用)の説明
投稿済みのログを猫語に変換して閲覧するだけの物です。
変換状態のログが、別に保存されるわけではありません。
なので使い方は、普通に書き込むだけです。

ドリームキャスト書き込み可能
どにゃたでも、お気軽にどぞにゃ(=^^=)
法令、公序良俗に反する書き込みや、第三者から見て不愉快な文章、
広告関係の書き込み等は禁止にゃ。不適当にゃ書き込みは、
管理猫の権限において削除させていただく場合があるにゃ。
半角文字のみ、全角5文字以下の投稿はできませんにゃ><
本文中に記入できるURLは2つまでにゃ。

[PAGE INDEX] 1 2 3 4 5 6 7

お名前
メール
題名
本文
FONT
URL
ICON [アイコン一覧] [(DC用)]
PASS 書き込み修正/削除用にゃ

[0320] アニメ   瑠奈
最近ネットで観てるアニメにゃ。

[おさんぽいくにゃ?]
「Fate/Zero」 毎週土曜日午前1時から
「WORKING'!!」 毎週日曜日午前1時30分から
「未来日記」 毎週日曜23:00から生放送、23:30からチャンネル配信開始

[おさんぽいくにゃ?]
バンダイチャンネルの方は…
「境界線上のホライゾン」「輪るピングドラム」 金曜日

ニコニコとバンダイチャンネル、両方でやってるやつは、ニコニコ一般会員の場合はバンダイチャンネルの方が快適に観れにゃのでねーにゃ。
191回目 [ 猫の神様 ]
2011/10/13(Thu) 22:03 
引用  


[0323] 2012年新番組    瑠奈
[おさんぽいくにゃ?]
2012年冬 新番組アニメ発表! - ニコニコチャンネル

[おさんぽいくにゃ?]
アニメ新番組特集│アニメ動画配信のバンダイチャンネル


みなさん、どれ観にゃにゃ? おすすめとかあるにゃか?

とりあえず、
「夏目友人帳 肆」「アクエリオンEVOL」「偽物語」は観るかにゃにゃ。

他のもためしに観てみにゃがにゃ。
194回目 [ 猫の神様 ]
2011/12/28(Wed) 21:50 
引用  


[0324] Re: アニメ    瑠奈
「アクエリオンEVOL」
バンダイチャンネル 1月30日より 毎週月曜正午更新
ニコニコ動画 1月17日(火)0時より 第3話以降は毎週火曜0時30分
当然、視聴継続にゃ。コレジャナイ感無しにゃ。アクエリオンぽいにゃ。真面目なふりしたギャグアニメにゃ。
マクロスっぽさもあるので(監督同じ)そっちのファンにもおすすめにゃ。

「BRAVE10」
バンダイチャンネル 1月11日(水)配信開始 毎週水曜正午更新
ニコニコ動画 1月11日(水)23時より配信開始予定
予備知識無しで観てみたにゃ。「真田十勇士」にゃんにゃにゃ。(ほとんど知らないけど)
この手のって、現代的とかSF的な要素を混ぜたりとか、おされ感を出そうとして観る人によっては余計なアレンジだなーという感じになったりもするけど、その心配はなさそうにゃ。良いにゃバランスぽいにゃ。
視聴継続決定にゃ。

「夏目友人帳 肆」
バンダイチャンネル 配信中 毎週金曜正午更新
普通に第一〜三期の続きにゃので、普通に視聴継続するにゃんにゃ。
途中から観ても全く問題ないので、おすすめにゃ。

「ポヨポヨ観察日記」
バンダイチャンネル 1月13日(金)配信開始 毎週金曜正午更新
ニコニコ動画 ?
短いので気楽に観れるのでおすすめにゃ。面白そうにゃ。


[おさんぽいくにゃ?]
[おさんぽいくにゃ?]
ニコニコで有料、バンダイチャンネルで無料配信というのと、
ニコ生のみタイムシフト対象外、バンダイチャンネルだと無料配信なんてのもあるにゃねにゃ。
195回目 [ 猫の神様 ]
2012/01/11(Wed) 22:11 
引用  


[0350] Re: アニメ    瑠奈
最近観てるのは

[おさんぽいくにゃ?]

「Fate/Zero
「アクエリオンEVOL」
「アクセル・ワールド」
「シャイニング・ハーツ -幸せのパン-」
「ポヨポヨ観察日記」
「モーレツ宇宙海賊」
「緋色の欠片」
「秘密結社 鷹の爪 NEO」


[おさんぽいくにゃ?]

「エウレカセブンAO」
「LUPIN the Third 〜峰不二子という女〜」
「ヨルムンガンド」
212回目 [ 猫の神様 ]
2012/05/03(Thu) 21:05 
引用  


[0351] Re: アニメ    うさもに
最近アニメ見てないなぁ・・・
前期のアニメの録画がたまりっぱなしにゃん^^;
見ないとだ〜
2回目 [ あかちゃん猫 ]
2012/05/04(Fri) 19:31 
引用  


[0352] Re: アニメ    瑠奈
> うさもにさん

レスありがとにゃん^^
最近は、ニコニコとバンダイチャンネルでしか観てませんにゃにゃ。ていうかテレビ全然かけてないにゃ。
ネットサーフィン(死語)しながら観てたりしにゃにゃ。

私もビデオに予約録画してた頃は、撮るだけ撮っといてたまっちゃって結局観ないとかよくありましたにゃ。
当時はビデオテープにゃので、2時間撮り終わったら観ないで巻き戻して重ね撮りの繰り返しでしたが、
最近だとHDDとかにゃんにゃ〜にゃ。どんどんたまっていくのでしょにゃうね!Σ( ̄□ ̄lll
213回目 [ 猫の神様 ]
2012/05/04(Fri) 20:14 
引用  

[0333] PSO2 クローズドβテスト参加者募集開始   瑠奈
[おさんぽいくにゃ?]

募集期間:2012年3月26日(月)16:00〜2012年4月16日(月)18:00

ぜひ応募しませう!

ベンチマーク機能付き、キャラクリ体験版
[おさんぽいくにゃ?]
202回目 [ 猫の神様 ]
2012/03/26(Mon) 23:37 
引用  


[0342] Re: PSO2 クローズドβテスト参加者募集開始    アレックス
こにちはにゃ!cβテストもいよいよ迫ってきましたねにゃ。
キャラクタークリエイト体験版でキャラクリしまくったのに、無料で使えるキャラが1体ということで ヽ(・ω・)/ ズコー ってなっているぼくにゃんにゃ。
追加枠にどのくらいACを使うのか非常に気になるところにゃんにゃ。

さて、この間話題に出ていたノートPC(K53TA)のベンチマーク結果をこちらにも書いておきにゃにゃあにゃ。

設定2 1280×720(窓) : 1672
設定3 1280×720(窓) : 1388
設定5 1280×720(窓) : 700

設定2 1366×768(フル) CF有 : 2179
設定3 1366×768(フル) CF有 : 1702
設定5 1366×768(フル) CF有 : 794

予想していたよりもCrossFireの効果が少なかったな〜という感想にゃんにゃ。
α2時には設定3で普通に動いていましたが、cβではどおなるか…ゴクリにゃ。
ちょっとがんばってPSO2推奨PCをゲットしたほうが安心かもしれませんにゃ!

cβに参加されるみなさん、もしお会いできそうでしたらよろしくお願いしにゃヽ(´∇`)ノ
(集合シップは4あたりにしようかと考え中にゃんが、いかがにゃでしょにゃう?)
2回目 [ あかちゃん猫 ]
2012/04/15(Sun) 16:11 
引用  


[0345] Re: PSO2 クローズドβテスト参加者募集開始    瑠奈
こにちはにゃ! 書き込みありがとにゃにゃん^0^

ズコーにゃんにゃにゃ。ただ、あれで覚悟ができたというか、今まで当たり前だと思っていたようにはいかにゃいんだろうなーと、PSOやPSUと同じだと思わないほうがいいなーと考えるようになりましたにゃ。
たとえば、エステで有料なのはPSUと同じで髪型追加と体型変更だけだろう → キャラクリ時に選んだ髪型やパーツ以外が全部有料でもおかしくない! みたいなーにゃ。

料金設定も気になりにゃにゃあーにゃ。


ベンチ結果ありがとにゃにゃん^^
DirectX9のゲームだと、CFは効かにゃいとも聞きにゃが、多少は効くよって意見もあるにゃねにゃ。どおなんでしょにゃうねにゃ。

あと、RadeonだとNVIDIAよりベンチのスコアはかにゃり低くなるんにゃけど、ゲームが快適に動く指標として一番重要らしい「最低FPS値」は、Radeonの方が上で、「ベンチはNVIDIA」「ゲームはRadeon」かもって声も聞きにゃにゃあにゃ。
ベンチ中のFPSの最高〜、最低、平均値を気にしてみるとよいかもにゃんにゃにゃ。


> cβに参加されるみなさん、もしお会いできそうでしたらよろしくお願いしにゃヽ(´∇`)ノ
> (集合シップは4あたりにしようかと考え中にゃんが、いかがにゃでしょにゃう?)

了解にゃんにゃ。ではcβでは4に集まりましょうか^^


PSUのメールには、oβと正式サービス時の集合シップも今のうちに決めておきましょうと書いたのにゃんが、時期的にcβの事と思われたかもにゃんにゃにゃ。紛らわしくてすみませんにゃにゃ。

言いたかったのは、アレックスさんの他の色々な友達がどこにしようかとかって話がこれから出るかもにゃんが、その場合、できる限りこちらが合わせにゃにゃんーって事にゃんにゃ。
バラバラになってしまう事は、あるかもにゃんが、まあ落とし所を探るというかにゃ。
そんな感じでよろしくにゃん^^
209回目 [ 猫の神様 ]
2012/04/15(Sun) 17:31 
引用  


[0346] Re: PSO2 クローズドβテスト参加者募集開始    アレックス
こんばんにゃ〜にゃ。またおじゃましにゃ!

> 「ベンチはNVIDIA」「ゲームはRadeon」

なるほどにゃんにゃ。
グラボについては「宗教戦争ぢゃよ…」と聞いていたのであまり差がないと思っていましたが、それぞれ特徴があるんにゃんにゃにゃ。
そういえば、キャラクリ体験版にRadeonのロゴが出てこなかったのが微妙に気になりにゃ(´∀`)

集合シップの件では、いろいろお気遣いありがとにゃん!
各シップの混雑具合がまだわにゃかりませんにゃので、cβの様子を見てから決めようかにゃーと考えていましたにゃ。
キャラクターデータを正式サービスに引き継ぎできるのは次回のoβからみたいにゃので、まだあわてなくても大丈夫かと思いるにゃ^O^
こちらの友達もシップ4(ブロック未定)にだいたい集まる感じになりましたにゃ。
もし収容人数いっぱいで余裕がなさそうだったらまた考えましょうにゃ。
よろしくお願いしにゃ〜!
3回目 [ あかちゃん猫 ]
2012/04/18(Wed) 02:27 
引用  


[0347] Re: PSO2 クローズドβテスト参加者募集開始    瑠奈
毎度ありがとにゃにゃん^^

> グラボについて

またまたわかり難い書き方をしてしまいましたにゃにゃ。ずびばぜんにゃ。
ベンチスコア云々、実際のゲームはもしかしてRadeonの方が上かも?というのは、PSO2の話でしたにゃ。
とはいえ、スペック的な数値が同等なら、差はないんじゃないでしょにゃうかにゃ。初心者が言うのもアレにゃんがにゃ。

ただ、「PSO2ベンチ」自体が、NVIDIAに最適化されてるっぽくて、ラデだと同等性能の物でもスコアが低めになってるんじゃにゃいかとの事で、おおまかにゃ目安にしかにゃらない、実際にプレイして判断するしかにゃいって感じかと思いるにゃにゃ。


> そういえば、キャラクリ体験版にRadeonのロゴが出てこなかったのが微妙に気になりにゃ(´∀`)

それより気になるのがっ!
プレイヤーズサイト、オンラインマニュアルページの左側、「NVIDIA」と「CRI WARE」マークの間に「AMD Radeon」のもあったのに、昨日あたりに消えちゃってにゃにゃんΣ( ̄□ ̄lll


> 集合シップの件

こちらこそ、私が気が早いばかりに気を遣わせてしまって申し訳ないにゃん!
PSOやPSUと同じと考え、移動できない事を知らない人が多かったので、直前に慌てる人や、正式サービスでキャラ作ってから知って青ざめる人が沢山いそうだなと、今から話し合った方がいいかにゃと思ったにゃんにゃ。

cβで、ある程度、正式サービス時の様子も予想ができるかもにゃんにゃにゃ。

> こちらの友達もシップ4(ブロック未定)にだいたい集まる感じになりましたにゃ。
> もし収容人数いっぱいで余裕がなさそうだったらまた考えましょうにゃ。

おー了解にゃんにゃ。ばっちりにゃんにゃ(=゚ω゚)b
それでは、cβでもよろしくにゃん^−^
210回目 [ 猫の神様 ]
2012/04/18(Wed) 20:16 
引用  


[0348] こんばんわ〜    うさもに
初カキコでおじゃましにゃにゃ。
私5番SHIPで遊んでました^^;
6番SHIPにはキャラ作る予定にゃん?
1回目 [ あかちゃん猫 ]
2012/04/27(Fri) 23:21 
引用  


[0349] Re: こんばんわ〜    瑠奈
こにちはにゃにゃ。書き込みありがとにゃにゃん^^

5番にゃんかにゃーにゃ。
ホント、シップ間移動できないのは残念にゃんにゃ(TωT
みんな一緒にできればいいのにねえにゃ。

6番も、時間があれば行ってみたいと思いるにゃが、4番メインになっちゃいるにゃにゃあにゃ。
ちょっと難しいかもにゃんが、もしお会いできたらよろしくにゃん!^^
211回目 [ 猫の神様 ]
2012/04/28(Sat) 18:24 
引用  

[0335] 書き込みテスト用(便乗OKです)   snow
掲示板に添付可能な画像のサイズが、100KBから300KBに引き上げられたそうにゃので
実験目的で投稿してみましたにゃ。

お試しの性質上、すぐに削除するかもにゃんが、他の方も気軽にテスト投稿出来るよう
分割して載せておりにゃにゃ。

また、画像を扱うため、投稿する方は権利関係に十分気をつけましょうにゃ。
画像の権利者様と掲示板管理人様にご迷惑がかからないよう、必要ならば権利表記を
明記しておいてにゃにゃ。宜しくお願いしにゃにゃ。
2回目 [ あかちゃん猫 ]
2012/04/09(Mon) 19:00 
引用  


[0336] Re: 書き込みテスト用(便乗OKです)    snow
このツリー内では、著作権保護された以下の画像を扱っているにゃにゃ。

---------------------------------------------------------------

「画像は『PHANTASY STAR ONLINE 2』キャラクタークリエイト体験版において撮影された実機画像にゃんにゃ。」

『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
[おさんぽいくにゃ?]

---------------------------------------------------------------

上記の権利画像はSEGAに帰属するため、転載を禁止させていただきにゃにゃ。
対応する画像にはスクリーンショットの中に権利表記されておりにゃにゃ。
3回目 [ あかちゃん猫 ]
2012/04/09(Mon) 19:06 
引用  


[0339] Re: 書き込みテスト用(便乗OKです)    瑠奈
おー! 投稿ありがとにゃにゃん^^
良いにゃ色にゃんにゃーにゃ。今回キャストはボディーカラーが自由自在で良いにゃにゃんにゃにゃ。

ところでご存知かにゃにゃ。さっき知ったんにゃけど、α2テストの時と同様、「Shift + PrtScr」で、インターフェイスを消して撮影できにゃにゃ。

他の人のキャラも見たいにゃんにゃーにゃ。
PCスペック的にできる人はぜひ!^^
206回目 [ 猫の神様 ]
2012/04/09(Mon) 23:21 
引用  


[0340] Re: 書き込みテスト用(便乗OKです)    snow
1334234253.jpg 1024 x 600 先の2つは削除しましたにゃ。
入れ替えでオジサンおいときにゃにゃ。
6回目 [ アイドルにゃんこ ]
2012/04/12(Thu) 21:37 
引用  


[0341] Re: 書き込みテスト用(便乗OKです)    snow
1334234395.jpg 1024 x 600 老けキャラやマッチョ作るの楽しいにゃんにゃ!
7回目 [ アイドルにゃんこ ]
2012/04/12(Thu) 21:39 
引用  


[0343] Re: 書き込みテスト用(便乗OKです)    瑠奈
1334476696.jpg 1280 x 720 おじさん作ってみましたにゃ。
特にどおいうのにしようとは考えず、適当にいじってみましたにゃ。
207回目 [ 猫の神様 ]
2012/04/15(Sun) 16:58 
引用  


[0344] Re: 書き込みテスト用(便乗OKです)    瑠奈
1334476830.jpg 930 x 720 ちびっこキャラ「ぷちるな」にゃんにゃ。
幼顔は難しいにゃんにゃにゃ。顎が尖りすぎにゃ。
まだまだ改良が必要にゃんにゃ。
208回目 [ 猫の神様 ]
2012/04/15(Sun) 17:00 
引用  

[0325] PSO2 PS Vita版発表   瑠奈
PSO2の登場は嬉しい事にゃけど、PC専用でよく企画が通ったなと、ずっと疑問に思ってたにゃ。
シリーズのPCタイトル「PSO」「PSOBB」「PSU」いずれも成功してにゃいしにゃ。

これでにゃ話が繋がったって思ったにゃ。
「いつか家庭用ゲーム機にも出したい…」とかゆってるけど、もしかするとそれが先だったんじゃないかにゃにゃ。
PSUの今があるのも、PSO2が出せる事になったのも、PSポータブルの成功が有ったからだってにゃ話は事実だと思うし、PSUで様子を見てみて、これなら行けそうと思ったりもしたんだろうけどにゃ。

PC版発表時に、「ユビキタス構想」がどおとか言ってたしねにゃ。
複数プラットフォーム、それも携帯機はありそうだなーと思ってたにゃ。

正直、Vita版が本命なんじゃないかにゃにゃ。
まあただの想像だし、だからどおって事もないんにゃけどにゃ。


みんなPSUの事があるから、Vitaがアップデートの足かせになるんじゃ?って言ってるけど、既にそうなってるかもしれないにゃ。

「キャラクリ詐欺」はPSOからのシリーズ伝統にゃけど、今回も、キャラクリ画面と実画面?で、髪の毛の質感が違ってたりする訳でにゃ。
「ハイクオリティーのデータが存在するのに使ってないのは何故? ゲーム画面でも使わせて」みたいな意見が出てたりにゃ。

開発中だから出していにゃい要素は沢山あるだろうけど、今後、今以上の描画設定が追加されるとは考え難いにゃ。
要望が多い為に考え直すのでもないかぎりはにゃ。

それってつまり、Vita版の映像が見劣りしないようにって事かにゃーとにゃ。

他にも、連動の弊害は、ど素人でもぽんぽん思いついてしまうにゃ。だからわざわざ書かにゃいけどにゃ。


ただ、「低スペックPCでも動くように」というコンセプトは大歓迎にゃ。敷居が低くなれば多くの人が興味を持ってくれるからにゃ。
動けばグラフィックの質なんて気にならない、というよりPSO/PSUシリーズは、アニメ的なグラにゃので、あまりクオリティー上げなくてもいいと思うにゃ。アクション重視のゲームだしにゃ。現状で十分だと思うにゃ。

そうなると、ゲーム機の性能が足ひっぱるとかいうのもちょっと待てよとにゃ。矛盾してくるかもなとにゃ。
敷居低くしてみんなで遊べるように! むしろ低スペックPCに合わせて!と個人的に思ってるのでにゃ。

そうなると、Vita版有りかもって思えてくるにゃ。

大型アップデートは不安にゃけど、そもそもプレイヤーが居なければサービス続かにゃいし、今回の場合、携帯機のシリーズの成功が無ければ、PC版の企画すらなかったとも思えるしにゃ。

PSUの経験から、Vita版が成功しなかった場合、Vita切りの決断は早くできると思うしにゃ。
逆にPC版が切られる可能性もあるけどにゃ。


などとあれこれ考えていくと、不安がかにゃり大きいけど、まあ仕方がないのかにゃとにゃ。
パソコン持ってないからPSO2やらないって人が、Vitaならやってもいいとかにゃるかもだしねにゃ。


ただ、そもそも携帯機ユーザーがオンライン専用をあまり望んでないっぽいんにゃけど、どおなんだろにゃ。
商売的には、PSポータブル路線の新作出すのが一番堅実な気がするんにゃけどにゃ。

マグブリーダーや、お店やさんごっこが好きで、外出先から接続できる人は大喜びだろうけどにゃ。

今はあれこれ考えてもしょーがないけどーにゃ。
まあ出すと決まった以上、良いにゃ結果になるのを期待しようにゃ。


196回目 [ 猫の神様 ]
2012/03/10(Sat) 22:39 
引用  


[0326] Re: PSO2 PS Vita版発表    瑠奈
ネット上の意見を色々見てみたけど、Vita版との連動に不安を持っている人は、大体同じ反応にゃんにゃにゃ。
PSOやPSUなどシリーズ作品をプレイしてきた人なら、運営・開発チームのこれまでの対応や考え方がわかっているので、ある程度結果が予想付くんにゃんにゃ〜にゃ。
[おさんぽいくにゃ?]
↑これも見事に予想通りの内容だしにゃ。答えになってませんにゃよーにゃ。

これもあちこちで書かれてたけど、
「携帯ゲームに物足りなさに感じてる方にこそ新たなゲームプラットフォームとして
PCがもたらす迫力溢れるネットワークの醍醐味を味わっていただきたい」
                        ↓
「実は、PC用ゲームとして開発すると決定した時から、なにかしらの形で、家庭用機でリリースしたいと考えていましたにゃ。 」

嘘ついてたんじゃねーかってのは否定できませんにゃねにゃ。
確かに、PSUの事があったから、PC専用と聞いて大きな魅力と感じ、期待していましたにゃ。

でも擁護するわけじゃないけど、言葉尻を捕らえて云々てやつかにゃとにゃ。
ちょっと調子に乗っちゃっただけかにゃとにゃ。当時はVita版の事を伏せていたわけだしにゃ。

普通に考えてゲーム製作の現場の事なんて全くわからない素人でも想像できる事なんにゃけど、マルチはやっぱり当初から決まっていたんだと思いるにゃにゃあにゃ。
出そうかと企画が立って、実現できるかの検証をして、セガやソニーやあっちこっちと色々調整して、作り始めて、今回の発表まで、根拠はないけど、半年なり一年なりかかるでしょにゃうとにゃ。
α1テストの辺りでは、確実に決まってたと思いるにゃにゃあーにゃ。
そして、そんな時期にいきなり決まるのも不自然だしと考えると、やはり最初から決まってたと想像できにゃにゃ。

でも、嘘ついたの謝れ〜!なんて言っててもしょーがないと思いるにゃにゃあにゃ。
そう決まったのなら仕方ないし、Vita自体の性能とかもよくわからないので、どの程度の弊害があるかもわからないので、批判する資格がないしにゃ。
マルチにする、ただそれだけで性能に係わらず色々な問題が出てくるだろうけど、あっちも商売と考えればまあ仕方ないかにゃとにゃ。

ただ、2行目に書いたように、運営・開発チームやセガ自体の体質というか、どおいう考え方とか、技術力とかわかってるので、あ〜言わんこっちゃないという未来が見えるのも確かにゃ。にゃ。


でも、元々過度の期待はしてなかったんにゃんにゃ〜にゃ。
商売だから当たり前なんにゃけど、大きなアップデートは、プレイヤーが沢山いるうちだけって事になるだろうしにゃ。
PC専用の「PSO」「PSOBB」そして、PS2を切ってからの「PSU」もシステムやエネミーの追加とかは一切してませんにゃからねにゃ。

Vitaが、量的な意味で、どの程度のアップデートが可能なのかわからないけど、可能な限り、最初に沢山のデータを仕込んで置きたいと考えると思いるにゃにゃ。
どおせあとから色々追加する気がないのなら、予算が出る最初の内に沢山のデータを仕込んで置いた方がいいのかにゃとにゃ。
当然、既に入っているデータを小出しにする感じになるわけにゃけど、
後から追加するつもりが、予算が下りなくなって、打ち切りエンドみたいのよりいいかと思いるにゃにゃ。
(バカが解析情報を公開するだろうから、それを見ないように気をつけないとにゃんが)

できれば長くサービスが続いてくれたら、充実したアップデートもずっと先まで続けてくれたらと思いるにゃが、しばらくは、あまり心配する事もないかにゃとにゃ。


そして何より肝心な事、個人的な感想ではあるにゃが、2度のαテストを体験して、PSO2は既にかにゃり面白いにゃにゃんにゃ。
あんな事こんな事があり、運営・開発チーム、そしてセガにも不信感があり、あんな奴らの作るゲームなんて2度と遊んでやるもんかくらいに思ってたんにゃんけどねにゃ。

技術力もにゃけど、あいつらに面白いにゃゲームが作れると思えないって思ってたけど、プレイしてびっくりにゃ。
ちゃんと進化してるにゃ。PSOやPSUの良いにゃ所を伸ばして正統進化してるにゃ。
PSOとかの良いにゃ所をちゃんと理解していたんだってにゃ事実にびっくりしましたにゃ。
ファンタシースターチーム?が初めて本気を出した作品って感じかもにゃんにゃ。

だから、ダメにゃなところは厳しくツッコミいれつつ、期待してサービス開始を待ちたいと思いるにゃにゃ。
197回目 [ 猫の神様 ]
2012/03/12(Mon) 23:27 
引用  


[0327] Re: PSO2 PS Vita版発表    瑠奈
友達も言ってたけど、気になるのは、PS Vita自体や、PSO2のVita版が想定するユーザー層って?みたいな部分にゃ。
PSポータブルシリーズのプレイヤーが期待するゲームとも違うにゃ気がするしにゃ。誰得とかってやつにゃんかにゃにゃ。

既に本体を持っているとか、他にやりたいゲームがあるから購入するつもりの人ならいいけど、
PSO2のために買うなんて人がいるのかにゃともにゃ。

ていうか、3G回線でのプレイは困難との事で、Wi-Fiだと場所が限られる、家でプレイするならPCの方が良いにゃって事になるしにゃ。

Vitaの性能がどの程度なのか、PCでいうとどの位の物という事になるのかはわからないけど、家でやるなら、低スペックPCで描画設定落としてやる方が快適だと思うにゃ。

心配なのは、PSO2のためにPCを購入しようと思っていたけど、Vitaで出るならそっちにしようというPC初心者さんが出てきたりしないかって事にゃ。

PS3やXBOX360の方がPCよりグラフィックが上だとか本気で信じている人も多いし、
ポリゴンが2〜3倍出せる以外はドリームキャスト以下の性能ともいわれるPS2が、DCの4倍は高性能なゲームキューブ以上の性能だと信じている人も多いようだしにゃ。
6600万ポリゴンなんてのを、普通に信じてる人が結構いるにゃにゃらねにゃ。

Vita版PSO2が、PC版の最高〜設定に近づけるように頑張ってる ↓
Vitaは下手なPC以上の性能 ↓
PCだと10万とか20万の買わないとダメにゃなんでしょにゃう?

なんて人が、PSO2専用機としてVita版待ちしちゃったりしないだろうかって心配にゃ。

・・・とか思ってたら、既に沢山いた(><
[おさんぽいくにゃ?]


Vita本体、無線LAN環境、メモリーカードなど、一式揃えるのに4万円ちょいだそうでにゃ。
3万円台で、OSもモニターも揃ったPCが買えたりすると考えると、そっち選ぶでしょにゃうとにゃ。

当然そんなPCは、PSO2も最低設定で遊ぶ事になるだろうし、消費電力の高いビデオカードが付けられないなど、拡張性が低く、安物買いの銭失いになるだろうけど、PSO2専用機としてVita買って家だけで遊ぶくらいならずっとまともな選択かとにゃ。

軽く探してみたけど、

Windows 7 Home Premium 64bit SP1
リカバリメディア
20インチワイドLEDモニター
Core i5-2320 (3.00Ghz、6MB L3 キャッシュ)
4GB メモリ
500GB HDD
DVD スーパーマルチドライブ
NVIDIA GeForce GT530(2GB)
USB マウス&キーボード
電源270W?

これでにゃ6万6千円にゃ。
高いか安いかっていうと、あまり安くはないと思いるにゃにゃ。
ここに示した内容だけでは判断できないけど、安いパーツを揃えてある感じにゃのでにゃ。
ゲームの負荷とかに耐えられる物かとかもわからないので、どこの製品とかは伏せておきにゃにゃ。

でもこれでにゃ、PSO2のαテスト時点で、描画設定3の1280x720 でそこそこ遊べるかと思いるにゃにゃ。
ちゃんと探せば、同程度の価格で、描画設定5が行ける程度の買えるんじゃないかにゃにゃ。

ていうか、Vita版出る頃には、Vita一式揃えるのと大差ない出費で結構な性能のパソコン買えるんじゃない?
198回目 [ 猫の神様 ]
2012/03/13(Tue) 00:30 
引用  


[0328] Re: PSO2 PS Vita版発表    ライン
これは驚きでした〜
まさかVitaで出るとは!

同時に、


>PSO2のためにPCを購入しようと思っていたけど、Vitaで出るならそっちにしようというPC初心者さんが出てきたりしないかって事にゃ。


ハイ!出てきましたよー自分の事にゃんw

でも、出るのが2013って事だしそれまで待てないからPC買うかも^^/

なにより キーボード使えないのが辛いにゃ。
DCの頃ならいいけど、今はもうソフトキーボに戻れなくなってしまったにゃ。にゃ。


>ポリゴンが2〜3倍出せる以外はドリームキャスト以下の性能ともいわれるPS2が


え〜〜知らなかった(>_<)ヽ
DCはいいハードにゃけど、PS2もだいぶお世話になったしな〜にゃ。  それなら今こそDC2を出すべき!w

いまモニター&スピーカー込みで3〜4万のPC考えるけど、ネットゲームよくやってる友達に聞いたら中古PCでも買うの〜?って言われたw

PSO2が普通にプレイできればいいんにゃけど厳しいかにゃ..
5回目 [ 仔猫 ]
2012/03/13(Tue) 22:24 
引用  


[0329] Re: PSO2 PS Vita版発表    瑠奈
> >PSO2のためにPCを購入しようと思っていたけど、Vitaで出るならそっちにしようというPC初心者さんが出てきたりしないかって事にゃ。

> ハイ!出てきましたよー自分の事にゃんw

うん、私も初心者だから気持はわかるよーにゃ。
PCよくわかんないからゲーム機で出るならそっちの方がって思ったりするのもにゃ。
Vitaの性能だってにゃ、どの程度かわからないし、ネット上の意見もバラバラだしねにゃ。
「下手なPCより上」って人もいれば、「Vitaに劣るようなPCなんて現行機種にはない」って人もにゃ。

それを踏まえて書いたつもりにゃけど、仮にVitaの性能がPCと比べて結構高いとしても、快適性や汎用性で言ったら、多少値段が高くても、低性能PC買った方がお得かにゃという事でにゃ。
PCは、短期間でどんどん性能上がって値段はどんどん下がるしねにゃ。
でも、それをどお判断するかは本人次第になっちゃうのかにゃーにゃ。

東京都心にでも住んでてWi-Fiスポットがあちこちに有るとかにゃらいいけど、地方だと結局家でしかやらないなんて事ににゃ。
PCより圧倒的に安く買えるとか、他のソフトも色々買う予定とかでないと、ちょっともったいない気がにゃ。


> >ポリゴンが2〜3倍出せる以外はドリームキャスト以下の性能ともいわれるPS2が

これもネット上の一般人の意見にゃので、いやPS2が上でしょにゃうって人もいるし、単純比較は難しいとは思うんにゃけどにゃ、
ビデオメモリが、PS2はDCの半分しかにゃいとか、
テクスチャも荒いしその色数も少ないとか、(PS2が16色、DCが256色以上、更にテクスチャ圧縮に対応しているから更に多く扱えるとか)
解像度もDCはPS2の2倍出せるとか、実際に見比べればDCの方が綺麗とかは良く聞く話だにゃにゃ。

PS2はビデオメモリが少ないために、PSOを移植できないって話だったしにゃ。
「隣の部屋を描画できない」そうで、PSUのPSOマップは、扉の向こうが描画されてないとかにゃ。
PSOを移植できないから、PSUという新作になったんだとかにゃ。


別にPS2をけなしてる訳じゃないよーにゃ。どっちが上だったとしても、そんなに差はないんじゃないかにゃにゃ。
得意な部分が違って一長一短みたいな感じじゃにゃいかと?
メインメモリはPS2の方がDCの2倍の容量らしいしにゃ。

それはそれとして、DC2出たら・・・やっぱ買っちゃうかにゃあ(笑)


> いまモニター&スピーカー込みで3〜4万のPC考えるけど、ネットゲームよくやってる友達に聞いたら中古PCでも買うの〜?って言われたw
>
> PSO2が普通にプレイできればいいんにゃけど厳しいかにゃ..

これまた人によって言う事にかにゃり差があるから、難しいところだにゃにゃ。
私は初心者で、実際よくわからないから、あまりアドバイスするべきではないしにゃ。
ただ、PSO2がどの程度動きそうとかは、大雑把にはわかると思うので、こんなのどおかにゃ?ってのがあれば教えてにゃにゃ。

逆に初心者レベルの意見を聞くのもいいかもしれないしにゃ。
なるべく多くの意見を聞いたほうがいいかとにゃ。
このBBSにでも書いてもらえれば、他の友達も見てくれるかもだし、聞いてみてもいいねにゃ。
199回目 [ 猫の神様 ]
2012/03/13(Tue) 23:45 
引用  


[0330] Re: PSO2 PS Vita版発表    瑠奈
ゲーマーの間で話題になってるらしい低価格でそこそこの性能のノートPC
「K53TA」と後継機「K53TK」

TKの方が値段は安くなってるみたいにゃ。性能はほぼ同じ、CPU性能をほんのちょい上げただけらしいにゃ。
価格.comでの現在の最安値は、TAが\46,500、TKが\40,722にゃ。

αテスト、α2テスト仕様のデフォルト設定(簡易設定3)で余裕で動くらしいにゃんにゃ。

Google検索「K53TA PSO2」「K53TK PSO2」
[おさんぽいくにゃ?]
[おさんぽいくにゃ?]

K53TA ユーザーレポート
ttp://kettya.com/notebook2/report_det.php?key=asus_k53ta

K53TA PSO2プレイ動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16875882

K53TAでPSO2をプレイしてみた
ttp://dot3.exblog.jp/17739871/


FF14ベンチマーク、Lowで1600くらいだそうで、
ウチのPCで、ビデオカードが「NVIDIA GeForce GT220」の時に1200ちょいだったので、それより上にゃんにゃにゃ。
GT220で、α2テストより重かったα1テストで簡易設定3で普通にプレイできたので、性能差とPSO2の最適化具合を考えれば普通に遊べそうにゃんにゃにゃ。


置く場所があるならデスクトップPC買った方がいいけど、どおしてもノートPCっていうなら良いにゃ感じにゃんにゃにゃ。

小型扇風機とすのこタンも買いませうにゃ。
ttp://www.sunokotan.com/
200回目 [ 猫の神様 ]
2012/03/19(Mon) 21:43 
引用  


[0331] Re: PSO2 PS Vita版発表    アレックス
お久しぶりにゃん!こちらにははじめましてかもしれませんにゃ、こにちはにゃ^0^

たまたまサブ機にK53TAを使っておりまして、少しだけPSO2α2テストにも参加してみましたにゃ。
設定3でやってるとちょっと熱くなりにゃが(2月室内+すのこ=最高〜65℃くらい)そこそこ動きましたにゃ。
このノートは自動的にターボかかってクロック上がるそうなんにゃんが、本当にゃに一瞬しか確認できず基本1.4GHzくらいにゃので処理は遅めにゃんにゃ。
マップの切り替えなどに少し時間がかかるかもしれませんにゃが、普通にプレイできましたにゃ。
人の多いロビーは少し動作がスローになりましたにゃ。
クエストはソロでしか試してにゃいので分かりませんにゃが、4人くらいならいけそうな感じにゃんにゃ。

次回テストではフルスクリーン画面でできるそうにゃので、CrossFireが使えるのではにゃいかと期待しているにゃにゃ。少し動き良くなるかも!?

おまけ:PSUはPSO2よりも重い気がしにゃにゃ。

参考になるか分かりませんにゃが、ちょっぴり補足情報でした(`・ω・´)ゝ
しかし出たばかりのTKはなぜそんなに安いんだろう…!
1回目 [ あかちゃん猫 ]
2012/03/20(Tue) 16:23 
引用  


[0332] Re: PSO2 PS Vita版発表    瑠奈
こにちはにゃにゃ。お久しぶりにゃんー! 書き込みありがとにゃにゃん^^

おー、使ってましたかー! α2でも試していたとは!!
お聞きする感じでは、ネット上のみなさんの意見と同様、普通にプレイできるみたいにゃんにゃにゃ。

疑問だったのが、CPUの「1.4 GHz 〜2.3 GHz」というのがどおいう仕様なのかでしたが、自動オーバークロック機能が有るのにゃんにゃにゃ。

PSO2αの基準動作環境の「Core 2 Duo E6300 (1.86GHz)」は7800GT同様、必須環境ではなく多少余裕があるようにゃんにゃにゃ。
[おさんぽいくにゃ?]
↑は、実機で動画キャプチャーしているようにゃんが、クロック上がっていませんにゃねにゃ。
それで処理落ちも見受けられないし、録画しても5フレーム程度しか低下しないとの事で、結構余裕にゃんにゃにゃ。

後半は手動でオーバークロックかけてるのかにゃにゃ。


> CrossFire

にゃんにゃー、期待できにゃにゃあにゃ。PSO2クライアントの最適化も進むだろうし、結構快適になりそうにゃんにゃにゃ。


> PSUはPSO2よりも重い気がしにゃにゃ。

PSUはグラフィックの割に明らかに重いので、ちゃんと作れば最終的にPSO2の方が軽くなっても不思議ではないと思いるにゃにゃ。


ノートPCでPSOBBやってた時は、真冬でもスチールラックの棚板(氷のように冷たくなる)に乗せて、小型扇風機かけてやってましたにゃ。
ウチの骨董品とは別物でしょにゃうが、ノートでやるなら冷やしまくったほうがいいでしょにゃうねーにゃ。
201回目 [ 猫の神様 ]
2012/03/20(Tue) 21:51 
引用  


[0334] Re: PSO2 PS Vita版発表    瑠奈
Vitaとの連動発表はとても意外だと思ったのと、PC版と同じ内容のゲームがVitaで出る事に期待していた人たちがいるとは想像できなかったので、現在は「Vita版PSO2プレイヤー」が存在しないので、大丈夫と思い「足かせ」云々書いたけど、「PS2版PSUプレイヤー」さんが嫌な思いをする事に想像が及びませんにゃでしたにゃ。

どちらかといえば、Vita版プレイヤーさんが、またPS2版PSUプレイヤーのみなさんのように嫌な思いをする事になるだろうに、心配だなと思ったのが本音にゃんが、それで一応Vita版有りとフォローしたつもりでしたが、否定しているようにしか読めないにゃんにゃにゃ。

謝罪しにゃにゃ。どおもすみませんにゃでしたにゃ。
203回目 [ 猫の神様 ]
2012/04/06(Fri) 21:26 
引用  

[0321] PSO2 α2テスト参加者募集開始   瑠奈
[おさんぽいくにゃ?]

PSO2のメルマガ一般登録開始だそうにゃんにゃ。
登録すると、α2テストへの参加抽選権が付与されるそうにゃので、参加可能な人は是非!(☆ヮ☆)

[おさんぽいくにゃ?]
ttps://twitter.com/sega_pso2/
192回目 [ 猫の神様 ]
2011/11/19(Sat) 21:15 
引用  


[0322] PSO2 α2テスト参加申し込み受付開始    瑠奈
[おさんぽいくにゃ?]

募集期間:2011年12月15日(木)〜2012年1月17日(火)18:00

前回同様、負荷検証のため、応募者のほとんどが参加できるのではないでしょにゃうかにゃ。わからないけどにゃ。

4gamerとかでも応募枠があるらしいにゃ。
ttp://www.4gamer.net/games/120/G012075/20111214075/
ttp://www.famitsu.com/news/201112/15007105.html
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20111215_499037.html

マイルームで、武器背負ったままコタツ入ってにゃけど(笑)
193回目 [ 猫の神様 ]
2011/12/15(Thu) 22:37 
引用  


[PAGE INDEX] 1 2 3 4 5 6 7


パスワード
パスワード
猫辞書管理用


KORO KORO BOARD    ++ 詰め合わせ ++

猫素材:みいFactory(*^-^*)