TOP > lω ̄@)フフフ… > 著作権についていろいろ

著作権についていろいろ

7年半ぶりの第3弾です。Twitterとかブログとか、ホント著作権無法地帯だなーと思いまして。
ウチのサイト、今年の9月で15周年になります。もう1ヶ月に訪問者が一人二人来てくれるかどうかくらいになってるけど。
管理者として、BBSの書き込みなどに著作権侵害その他の問題があった場合なるべく正しく対処するために、まあ大半がグーグル先生頼りだけど、図書館で勉強したりもして、それなりに知識は増えました。

悪気がなくて、知らないからやっちゃっている人がほとんどだと思うので、ちょっと知っていることを書いてみます。
納得いかない、それ違うんじゃ? というのがあったら、ご自分で調べてみてください。
このページに書いた内容が絶対に正しいなんて自信はありません。

違反を見つけた場合の対処について

私が著作権侵害などの違反を見つけた場合ですが、自分が管理するサイトやブログへの投稿などの場合、「著作権に対する一般的な知識」に基づき、削除などのできる限り適切な対応を取ります。

他人様のサイトなどのコンテンツの場合は、原則「自己責任にお任せ」します。
Twitterのつぶやきなんかも、基本は黙認です。「いいね」などはせず、見なかったことにする扱いです。
完璧な知識があるわけでもないのに、いきなり首を突っ込んで注意するとか、かなりの迷惑行為ですので。それただの嫌がらせ&荒らし行為。

今回第3弾を書いた理由は、Twitterで問題ある投稿がかなりあるため、私宛のリプライにそのような内容のものがあると困りますので。
そのような場合は申し訳ないですが、無視させていただきます。

著作権いろいろ

私が得た著作権などに関する情報をなるべく簡単に書いてみます。
範囲を広げるとわかりにくくなるので、私の身の回りで気になること、サイトやブログ、Twitterなどでよく見られるケースに絞って書きます。

画像無断転載など

Twitterやブログなどに、アニメやマンガ、ビデオゲームなどからキャプチャしたり、公式サイトなどからダウンロードした画像を貼り付ける行為は、かなり多く見受けられますが、基本的にほとんど「著作権侵害」という違法行為です。
「引用」の要件を満たせば、画像であっても掲載OKとの意見もありますが、要件を満たすのが難しいので、止めておくことをおすすめします。

ここでは、アニメやマンガなどの画像に絞って書きましたが、「著作物」はほかにもたくさんあります。
「著作物」となるもの、ならないものの判別が一般人には難しいので、基本的に、他人が作ったものは大体、著作権で保護される著作物と思って慎重に取り扱うようにすると考えたほうが楽なのではないかと思います。
芸能人の顔写真を載せちゃうなんてのもよくありますね。
「最近よく聞いている歌の歌詞」ですなんてのも当たり前のように載せてたり。

PSO2のスクリーンショットと動画

上の「画像無断転載など」の内容から考えると、『ファンタシースターオンライン2』著作物利用ガイドラインを無視して、
権利表記「(C)SEGA」を入れなかったり、公式サイトへのリンクを明記しないのが問題であることもわかるかと思います。(リンクは可能な範囲内でOKらしいですが)
PSO2や、そのガイドラインを知らない人からみれば、「ゲームかなにかのキャプチャ画像を無断でアップロードしている違法行為」に見えてしまうわけです。通報される可能性もありますね。

動画

YouTubeなどで公開されている、音楽CDやDVDなどをそのままアップしたものとか、テレビ番組やCMを録画したものとか、大体NG。

「歌ってみた」「演奏してみた」とかがOKだったりしますが、これも簡単ではないようです。
YouTubeなどと、音楽著作権管理団体の間で許諾契約が締結されている楽曲ならOKですが、演奏しようとする曲がどこの団体で管理されているか、その曲の使用許諾がどうなっているかわからないとかね。

あと、自分(達)で全部演奏しないとだめ。CDの音をバックに流して歌ったり演奏したりはNG。

プレイ動画

ビデオゲームのプレイ動画も、PSOシリーズのように公開OKなのもあるけど、基本はNG。
ただ、面白いことに「黙認」しているメーカーやゲームが結構多いですね。表向きは禁止だけど、裏対応で許可していたりとか。
その一方で、刑事・民事での訴訟など、厳正に対処すると発言しているメーカーもあったりするので、気をつけたほうがいいです。

PSO2など、動画公開OKなゲームに別のBGMを付けている動画も結構ありますが、普通にCDが発売されていたり、CMソングやなにかの主題歌に採用されているような曲を付けている場合も結構あります。
自作曲や著作権フリー音源などを使用している場合は、説明文に明記していただけるとありがたいですね。

ちなみに、「ファンタシースターユニバース」は、規約ページには動画公開の可不可について一切触れられていなかったけど、FAQページに公開の条件(権利表記を入れろとか)が書いてありました。
表向きは、シリーズ作品では「ファンタシースターポータブル2インフィニティ」が動画公開を正式に許可した初めての作品ということになっていますけど。

イラストなど

これまた、アニメやマンガ、ゲームなどのキャラクターその他のイラストを描いて公開するのは、許可されている場合を除き、基本NGです。

幼児がクレヨンで描く「ミミズが這ったような絵」でも、「これ、あのキャラじゃ?」とわかるものをネットなどで公開するのはダメです。
「小さい子が描いたのよ、かわいそうでしょ?」は通用しません。
何歳までがかわいそうで、何歳からがかわいそうじゃないから著作権侵害ですなんて、線引きができますかという話。
下手だからOKというのも通じない。どこまでがOKでどこからが、上手だから著作権侵害ですなんて(以下略)

なにで描くのがいい悪いというのも同様。鉛筆だろうが筆と絵の具だろうがCGだろうが同じこと。
アスキーアートもNG。
「キン肉マン」のキャラクター「四次元殺法コンビ」のAAについて、作者さんが「著作権侵害」と発言した話は有名かと思います。
実際、専門家の意見としても、明らかに著作権侵害なんだそうです。

そうなると、「描く」という形にも意味がないことがわかってきますよね。
パーツを組み合わせて絵を作るツールとかも同じこと。PSO2のシンボルアートとかね。「ちぎり絵」を考えればわかりますね。
シンボルアートは、ゲーム内で表示するだけならまあいいかと思いますが、スクリーンショットや動画に映り込むのは少しどうかと思います。

PSO2のキャラクリで、アニメなどのキャラそっくりに作って「○○です」と言って公開するのも実はちょっと怪しいらしい。
ここまで来ると、よほどの人でも「おいおい、キチガイかお前死ねバーカ」と思うかもですが、たとえば「ミッ○ーマウス」に見えるキャラが作れたとしたら? そう考えたら確かにマズいかも?と考える人もいらっしゃるのではないでしょうか。
個人的には、ブログその他に「○○を再現しました」とハッキリ書くのは止めておいたほうがいいんじゃないかなー程度のレベルで、そんなに気にしなくていいかと思いますが。場合によっては問題あるかもということです。

想定問答もどき(FAQ)

Q.「お金儲けしようってわけじゃない」
A. 関係ありません。

Q.「親告罪だから相手が訴えなければ犯罪として成立しない」
A. 殺人と同程度に厳罰化するべきとも言われている「強姦罪」も親告罪ですよと言えば理解できるかと。
人を殺してもバレなきゃいいんですと言っているようなもので、違法かとか逮捕されるとか関係なく、悪いことはしてはいけませんということです。
違法アップロード動画なんかも視聴するだけで逮捕されることはないでしょうが(ほぼ合法だが法解釈の違いにより100%とは言いきれないらしい)、違法動画と知りつつダウンロードしたら立派な犯罪行為ですので、結構ぎりぎりアウト。

Q.「お金払って買った物だから」
A. それを撮影などして公開する権利は付与されていません。

Q.「お前に関係ない」
A. 大正解です。ミッキー○ウスの画像を載せようが、ハム○郎の絵を描いて公開しようが原則、自己責任にお任せします。
テレビのニュースになるくらい悪質な場合は通報するかもですが、基本的に見なかったことにします。

あーもううるさいお前黙れ!

「お前の言うこと聞いてたら窮屈でつまらなくてしょーがない。黙っとけ!」とか思われました?
親告罪だし、権利者によっては黙認どころか、宣伝になるからどんどんやって!という人もいるようなもの。
法律家ではない一般人にはよくわからないことだらけだし。

だから基本、自己責任にお任せしますので。みなさんそれぞれの意識の問題ですから。
道徳とか良心の問題。知ったこっちゃないって人にいちいち文句言う気はありませんので。

ほななー( ̄ω ̄)ノ

2016.6.13

lω ̄@)フフフ…

サイトTOPに戻る